保険
方針
お知らせ
お問い合わせ
補償内容や諸条件等は、保険商品および引受保険会社によって異なります。
保険料を抑えたい方へ
本人型(本人限定)
被保険者年令条件なし
月額保険料165円〜
〈引受保険会社〉ZuttoRide 少額短期保険株式会社
補償を重視したい方へ
個人会員限定
本人型
家族型
被保険者年令条件なし
月額保険料236円〜
〈引受保険会社〉ZuttoRide 少額短期保険株式会社(死亡・重度障害/入院/通院)・三井住友海上火災保険株式会社(日常生活賠償/傷害死亡・後遺障害)
自転車に乗る70才以上の方へ
個人会員限定
本人型
被保険者年令条件 満70才以上
月額保険料712円
〈引受保険会社〉ZuttoRide 少額短期保険株式会社(死亡・重度障害/入院/通院)・三井住友海上火災保険株式会社(日常生活賠償/傷害死亡・後遺障害)
自転車保険と同時申し込みで 自転車ロードサービスをオプション追加できます。月額185円(税込)
加害事故による賠償の高額化
\他人事ではありません/
過去の高額判決事例
判決認容額9,521万円
小学生が自転車で女性に衝突。女性は意識が戻らない状態となった。
(神戸地方裁判所、2013年7月4日判決)
自転車乗用中の事故は7分に1件発生
\世代に限らず自転車事故は多い/
自転車乗用中の事故による死傷者数
78,982人
未成年者(19才以下)や70才以上の年令層が
特に高い割合となっています。
出典:警視庁/令和元年中の交通事故の発生状況より
このような場合でも
サイクルライド保険なら備えられます!
賠償責任
最大3億円を補償!
(国内示談交渉サービス付)
ご自身のケガ
(死亡・後遺障害・重度障害・入院・通院)も補償!
ご家族まとめて
補償するタイプも
ご用意!
※補償内容や諸条件等は、保険商品および引受保険会社によって異なります。
全国的に広まる
自転車保険の加入義務化に備えていただけます。
自転車保険の加入義務化とは
各自治体が定める「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の取り組みの一部で、自転車事故による加害者の経済的負担の軽減や被害者救済を目的として、自転車保険に加入するよう条例で義務付けたもの
補償内容や諸条件等は、保険商品および引受保険会社によって異なります。
賠償責任の補償
自転車搭乗中に生じた賠償事故を補償します。
ご自身のケガの補償
自転車搭乗中の事故によるご自身のケガを補償します。
通院なし | 通院あり | ||
---|---|---|---|
賠償責任*1 | 日常生活賠償責任保険金額[日本国内のみ示談交渉サービス付] | 1,000万円 | |
ご自身のケガ*1 | 死亡・重度障害保険金額*2 | 300万円 | |
入院日額*3 | 3,000円 | 6,000円 | |
通院日額*4 | ー | 1,000円 |
保険料 | 本人型 | 一時払 | 1,899円 | 2,599円 |
---|---|---|---|---|
月払 | 165円 | 226円 |
お支払いは「クレジットカード決済」のみとなります。
詳しくはこちら
自転車保険のお申し込みはZuttoRide セーフティライド会会員限定となります。
非会員の方は「新規会員登録(無料)・お申し込み」ボタンより会員登録をお願いします。
賠償責任の補償
自転車事故・日常生活における賠償事故を補償します。
ご自身のケガの補償
自転車搭乗中の事故によるご自身のケガを補償します。(傷害死亡・後遺障害は運行中の自転車との衝突・接触を含みます。)
通院なし | 通院あり | ||
---|---|---|---|
賠償責任 | 日常生活賠償保険金額(M)[日本国内のみ示談交渉サービス付] | 3億円 | |
ご自身のケガ*1 |
傷害死亡・ 後遺障害保険金額*2(M) |
100万円 | |
死亡・ 重度障害保険金額*3(Z) |
300万円 | ||
入院日額*4(Z) | 3,000円 | 6,000円 | |
通院日額*5(Z) | ー | 1,000円 |
保険料 | 本人型 | 一時払 |
2,594円
内訳: (Z)764円+(M)1,830円 |
3,294円
内訳: (Z)1,464円+(M)1,830円 |
---|---|---|---|---|
月払 |
236円
内訳: (Z)66円+(M)170円 |
297円
内訳: (Z)127円+(M)170円 |
||
家族型 | 一時払 |
3,617円
内訳: (Z)1,567円+(M)2,050円 |
5,112円
内訳: (Z)3,062円+(M)2,050円 |
|
月払 |
326円
内訳: (Z)136円+(M)190円 |
456円
内訳: (Z)266円+(M)190円 |
お支払いは「クレジットカード決済」のみとなります。
詳しくはこちら
自転車保険のお申し込みはZuttoRide セーフティライド会会員限定となります。
非会員の方は「新規会員登録(無料)・お申し込み」ボタンより会員登録をお願いします。
賠償責任の補償
自転車事故・日常生活における賠償事故を補償します。
ご自身のケガの補償
交通事故全般でのご自身のケガを補償します。
通院あり | ||
---|---|---|
賠償責任 | 日常生活賠償保険金額(M)[日本国内のみ示談交渉サービス付] | 3億円 |
ご自身のケガ*1 |
傷害死亡・ 後遺障害保険金額*2(M) |
100万円 |
死亡・ 重度障害保険金額*3(Z) |
300万円 | |
入院日額*4(Z) | 7,000円 | |
通院日額*5(Z) | 1,500円 |
保険料 | 本人型 | 一時払 | 7,972円 内訳:(Z)5,862円+(M)2,110円 |
---|---|---|---|
月払 | 712円 内訳:(Z)512円+(M)200円 |
お支払いは「クレジットカード決済」「口座振替」からお選びいただけます。
詳しくはこちら
自転車保険のお申し込みはZuttoRide セーフティライド会会員限定となります。
非会員の方は「新規会員登録(無料)・お申し込み」ボタンより会員登録をお願いします。
「サイクルライド保険ミニ」はZuttoRide 少額短期保険株式会社の保険商品「交通事故傷害保険」のペットネームです。「サイクルライド保険スタンダード」、「サイクルライド保険シニア」はZuttoRide 少額短期保険株式会社の保険商品「交通事故傷害保険」と三井住友海上火災保険株式会社の保険商品「団体総合生活補償保険(標準型)」のコラボレーション商品(自転車保険)のペットネームです。
お電話でのお問い合わせ
ZuttoRide セーフティライド会☎ 052-212-5027
受付時間:平日10:00~19:00(土・日・祝日・年末年始を除く)